
最新情報
終了★冬のフィールドミュージアム
《令和6年度2回目!無事終了》
活動報告は ココをクリック
来年度、1回目:6月下旬予定
2回目:11月下旬~12月上旬予定です
終了した内容⇓

環境への取り組み・ジビエの燻製チャレンジ・柑橘の加工、2日目は”釣り”(宿泊はコテージになります)
日時 | 2024年11月30日(土)13:00 ~ 12月1日(日)12:00頃解散 内容:環境学習を兼ねて害獣を美味しく調理。 芦北産の柑橘加工(ジュースやジャム) ※キャンプ場で調理可能な内容です。 ・加工場から取り寄せた猪肉&鹿肉を燻製にして食す。 BBQで飯盒すいさんにもチャレンジ ・釣り(前回中止したので再チャレンジ。天気の様子を見ながら時間をづらしてでも決行。 強い雨の時は漁師さんに魚捌きをレクチャーしてもらいます。魚持ち帰り) 魚の種類未定 |
---|---|
対象者 | 対象年齢4歳(年中)以上 宿泊定員40名迄(完全予約制) ※最小申込人数2名以上。 ※2日間参加、宿泊不要・最終弁当不要なら:2,000円/1人 ※1日目のみ参加も:2,000円/1人(内容により要検討) ※2日目の釣りのみ参加は無料:最終弁当無し (釣りのみ参加の場合、釣り竿レンタルは1グループ1セット迄。不足する場合あり。) 先着順受付 |
料金、準備物 | 1人4000円、4歳~6歳(未就学):3000円、3歳以下:無料 ■キャンセル料:頂きません。 ■3食付(1日目:夕食、2日目:朝食・昼食) ■持ち物:雨具、着替え、洗面具。シャンプー・石鹼、消毒液等。 ※現在のコテージにはアメニティーが置いてありません。 ※保険申請の関係上、参加者の 住所・氏名・年齢・電話番号 をお伺いいたします。 参加者の変更、キャンセルは必ずご連絡をお願い致します。 ※幼児食・アレルギー対応のお食事はご用意出来ませんので、ご了承願います。 ※集合前の昼食:【道の駅たのうら】がお勧め。 |
問合せ/申し込み | 御立岬公園管理棟 ![]() 受付時間 8:30~17:00 (定休日:第2・第4水曜) ホームページの[お問い合わせ]からも申し込み可(承認メールが届いたら参加できます) |
***************
<1日目>
●12時30分受付開始 (受付場所:御立岬温泉センター)
●13時~ 開会式
●柑橘の加工:ジュース絞ってそのまま飲むのも良し! ゼリーやジャムに変身させようかな?
●燻製用段ボールの組み立て、鹿肉・猪肉の燻製作ります。
<2日目>
●朝食は各部屋で
●釣り(海釣りランド)、雨が強い場合は漁師さんに魚捌き入門
第一回目の6月に断念した釣りに、再度挑みます。
●昼食(お弁当)
※このイベントは【水俣・芦北地域環境フィールドミュージアム事業】からの補助金を利用し、
地域への関心を高める誘致事業の一環として行っております。